紫水奨学会募金協賛のお願い

 時下、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素から本奨学会の充実・振興のためにご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 

 さて、小倉商業高校では建学の精神であります「フロンティア。スピリット」並びに「清く。明るく ・健やかに」をモットーとする校風、よき伝統を継承し、令和7年度は更に飛躍を遂げるため全校あげて邁進しておりますことは、慶賀の至りでございます。特に、大学進学指導体制につきましては、大学入試改革の・ー環として進められている専門高校からの推薦入学の拡大並びに特別入学者枠選抜制度の導入などに対応し、令和6年度末には、国公立大学等に11名、私立大学に45名、短期大学に14名の合格者を出し、進学の成果を上げています。また、本年度は新しい学科として「商業進学科」が設置され、進学先の多様化にも対応できることと存じます。

 本奨学会は、経済的に困窮している生徒への大学進学を支援するために、国立大学進学者をはじめとした本校卒業生に対して奨学金を支給するとともに、小倉商業高校の教育の振興を図るために各種の支援を行っています。本年度は、4名の大学在学生に対して奨学金を給付し、今後は更に充実していければと考え、昨年から紫水奨学会の財団化に向けて準備をしているところです。そのため本奨学会では、事業を推進するうえで必要な資金として、皆様方に浄財の協賛をお願いしております。

 本年度におきましても、引き続き大学進学者の育英資金としての財政的基盤を充実するために、募金活動を行っております。つきましては、厳しい時代にあって誠に恐縮には存じますが、何とぞ御協力を賜りますようお願い申し上げます。

福岡県立小倉商業高等学校
紫水奨学会長 瀧口 博俊

1.協賛金額

一口 2,000円

 ※ 何口でも可(複数口お願いできれば幸いです。)

2.送金方法

振込先

3.事務局

〒802-0801

北九州市小倉南区富士見三丁目5番1号
福岡県立小倉商業高等学校内

電話 093-921-2245